戦後75年の翌日に訪問。戦争後シベリア抑留、そして引揚港としての舞鶴。同館は昭和63年に設立、戦後70年の平成27年に収蔵資料の中から570点が特に希少性が高くユネスコの背か記憶遺産に登録。当時の様子がわかるDVD放映、パネル展示、赤紙」「防空頭巾」など様々な実物展示、抑留生活体験室など。75年前の様子が遠い昔のようで、昔話ではない。世界では、今なお核が存在する。語り部会のお二人から貴重なお話しを聞き、平和を掲げる公明党議員として改めて不戦を誓う。
https://m-hikiage-museum.jp/