ニュース

5月に知事に緊急要望しました県民の暮らしを守るための支援策が実現
「はばタンPay+」第4弾 追加販売が決定しました! 物価やエネルギー価格の高騰が続く中、公明党兵庫県議団は、県民の皆さまの暮らしを守るため、知事へ緊急要望を行…

家計を守るための緊急対策 物価高騰に対応した減税・現金給付・交付金支援の拡充へ 公明党の斉藤代表は、続く物価高騰への対応として、減税や現金給付の必要性を強く訴え…

兵庫県知事へ物価高騰対策を緊急要望!—県民の暮らしを守るために
家計を直撃する物価高騰 暮らしを守るため、公明党が知事へ緊急要望 食料品やエネルギー価格の高騰が続き、家計への負担が深刻化しています。特に、お米の価格が約2倍に…

自転車交通安全教室
緑台高校で自転車交通安全教室の授業がありました。 交通安全教室は、(株)BICYCLE PROJECTが運営されています。 川西市、猪名川町ともに県内で自転車交…

ウクライナ名誉領事館を表敬訪問
神戸市中央区の神戸学院大学の中にある在神戸 ウクライナ名誉領事館を表敬訪問を。 中野ひろまさ国土交通大臣が同領事館で、岡部芳彦教授と懇談される場に同席させて頂き…

「兵庫県政と猪名川町政報告会」
午前に「兵庫県政と猪名川町政報告会」 午後は「兵庫県政語る会」を初めて開催致しました。 初めての開催でハプニングもあるなか、参加者の皆さまには温かく見守って頂き…

大阪・関西万博が開幕
いよいよ4月13日から大阪・関西万博が開幕します。 …

コラッジョ川西サイクリングチーム創立10周年記念式典
コラッジョ川西サイクリングチームは、その名前が示すように、「勇気」をもって挑戦し続ける素晴らしい精神を象徴しています。創立10周年おめでとうございます。 土日の…

川西子ども家庭センター一時保護所の開所式に出席
川西子ども家庭センター一時保護所の開所式に出席させていただきました。 兵庫県にとって2ヶ所目の一時保護施設です。 一時保護のニーズは年々増えています。これまでは…

万博会場のひょうごフィールドパビリオンの内覧会に参加しました
総務常任委員として、万博会場のひょうごフィールドパビリオンの内覧会に参加させて頂きました。 関西パビリオンの入り口はワックスがけ中でしたので、正面から入れず。正…

マチピカ運動に参加しました
今年もマチピカ運動に参加しました。 猪名川をクリーンにしようと毎年、清掃をされている団体の代表の方からのご要望をいただき、はしごを2箇所設置し実現。これまでは、…

総務常任委員会の調査報告第2弾
総務常任委員会の調査報告第2弾です。 自宅から車で1時間くらいの丹波市。県立陶芸美術館には、時間をかけて訪れたいです。 いよいよ4月に関西万博が開催されます。体…